このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2019年 02月 24日
土曜日、東京学芸大学附属高等学校の出身者で仙台に縁のある方の交流会「仙台附高会2019」が片平のレストラン萩にて開...
2019年 02月 23日
「ボルツマン定数」などに名前を残すオーストリアの科学者ルートヴィッヒ・ボルツマンの誕生日を記念して行われている「ル...
2019年 02月 20日
過日の拙ブログ記事『フレディ・マーキュリーの歯」がBLOGOS転載などもあって多数の方に読んで頂けて何より。ブログ...
2019年 02月 16日
料理本を眺めるのが好きだ。私にとっての料理本の古典は、石井好子さんの『巴里の空の下オムレツのにおいは流れる』(今見...
2019年 02月 15日
先日の週末、仙台市内のとあるカフェにて、大きなテーブルの反対側で試験勉強らしき様子の男子大学生2名が、店内の音楽に...
2019年 02月 11日
今年も新学術領域「個性」創発脳の市民公開講演会を都内で開催します。ただいま登録受付中です。開催日時:2019年3月...
東北大学の糖尿病代謝内科学分野准教授から東京医科歯科大学分子内分泌代謝学分野の教授に栄転された山田哲也先生のお祝い...
2019年 02月 10日
今年で第8回となる東北脳科学ウィンタースクールが開催され、初日のみ参加してきました。今年の講師の一人は元学生だった...
大隅典子の個人ブログです。所属する組織の意見を代表するものではありません。
フレディ・マーキュリーの歯【追記】決定的ショット追加! 先日の週末、仙台市内のと...
父他界(その5):位記を頂いてきました 日本には「死亡叙位」とい...
漱石と丸善(クラウドファンディング番外編) 11月5日に開始した東北...
父他界(その6):『クジラと日本人』重版出来! 父は本の虫でした。活字中...
父他界(その4):戸籍謄本 父が亡くなって4週目は京...
学術雑誌の行方 一つ前の告知記事で今年の...
父他界(番外編):前橋を訪れました 群馬大学の医学部ファカル...
父他界(その1):父が他界しました 2019年11月2日(土...
進化したカプセルホテル 進化したカプセルホテル紅...
父他界(その3):後期高齢者の心筋梗塞 父が亡くなって2週間が過...