このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2019年 05月 26日
過日、発表があって、すでに多数の報道も為されていましたが、第39回猿橋賞に東北大学金属材料研究所の梅津理恵准教授が...
2019年 05月 25日
過日、ご縁があってシルク・ドゥ・ソレイユの公演「ダイハツ キュリオス」を観に行きました。これまで持っていた「サーカ...
2019年 05月 19日
公共放送ネタが続きますが、ちょうど金曜日、TVを付けたら「チコちゃんに叱られる!」の放映中で、本学の「金属材料研究...
2019年 05月 18日
NHKスペシャルの科学系番組『シリーズ人体II』、今年は「遺伝子」をタイトルにした2作が放映された。NHKスペシャ...
2019年 05月 06日
元神奈川県民として気になる若手政治家である小泉進次郎氏が、5月3日、自身が務めた米国の民間シンクタンク戦略国際問題...
2019年 05月 03日
「中根千枝といえば<タテ社会>」というくらいの知識はあったが、元日本学術会議会長の黒川清先生が勧める書籍(2017...
2019年 05月 02日
過日、枕になりそうな厚さの(!)書籍『カラー 生物・生命科学大図鑑: 未知への探求』を西村書店さんよりご恵贈頂きま...
2019年 05月 01日
昭和天皇の崩御に伴い、深い哀しみの中、昭和から平成に移行したのに比して、令和へのシフトはお祝いムードとなりました。...
大隅典子の個人ブログです。所属する組織の意見を代表するものではありません。
フレディ・マーキュリーの歯【追記】決.. 先日の週末、仙台市内のと...
「かなぎ」という魚 先日、日帰り東京出張の折...
任期付ポジションについて考える 私の所属する東北大学大学...
団まりな先生ご来訪:『渚の唄』ふたたび 金曜日、突然ご連絡頂いた...
父他界(その11):書きそこねた三回.. 2019年に父が急逝し、...
本当は教えたくない美味しいお店@仙台.. 仙台に着任してもうすぐ2...
東北大学縁の女性研究者#3:小谷元子先生 昨年度から東北大学世界ト...
論文のauthorshipについて 一昨日のエントリーに対し...
海馬「歯状回」の謂われ 本日深夜にNスペ人体「脳...
ガゼ雲丹を食べるなら、やっぱり仙台で.. 首都圏で暮らしていた頃(...