このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2019年 08月 25日
日清ラーメンによれば、本日8月25日は「ラーメンの日」とのこと。毎日必ず何かの記念日になっている。実は、10日ほど...
2019年 08月 24日
今年第7回目となる脳科学オリンピック(ブレインビー)ですが、3回目としての東北地区大会が本日無事に終了。参加者は中...
2019年 08月 19日
『ケーキの切れない非行少年たち』(宮口幸治著、新潮新書)タイムラインで流れてきて思わずKindle1クリックで一気...
2019年 08月 13日
7月に上梓された瀬名秀明さんの新刊『小説ブラック・ジャック』(APeS Novels)をご恵贈頂いていたのだが、種...
2019年 08月 12日
かつて、生命科学分野を志す学生にとって、『細胞の分子生物学(原題はMolecular Biology of the...
2019年 08月 10日
某公共放送の番組の中でもっとも好きなのが「ブラタモリ」。タモリが日本全国各地を訪れ、その土地の歴史、地勢、資源、産...
2019年 08月 04日
8月1日午後から3日午前の間、第4回目となる「個性」創発脳という新学術領域の領域会議を香川県琴平にて開催しました。...
大隅典子の個人ブログです。所属する組織の意見を代表するものではありません。
フレディ・マーキュリーの歯【追記】決.. 先日の週末、仙台市内のと...
「かなぎ」という魚 先日、日帰り東京出張の折...
任期付ポジションについて考える 私の所属する東北大学大学...
父他界(その11):書きそこねた三回.. 2019年に父が急逝し、...
団まりな先生ご来訪:『渚の唄』ふたたび 金曜日、突然ご連絡頂いた...
東北大学縁の女性研究者#3:小谷元子先生 昨年度から東北大学世界ト...
海馬「歯状回」の謂われ 本日深夜にNスペ人体「脳...
論文のauthorshipについて 一昨日のエントリーに対し...
ガゼ雲丹を食べるなら、やっぱり仙台で.. 首都圏で暮らしていた頃(...
本当は教えたくない美味しいお店@仙台.. 仙台に着任してもうすぐ2...