2020年 02月 29日
先週号(2/29日号)の週刊ダイヤモンド連載コラム「おとなのための最先端理科(生命科学」に寄稿したように、ついにと...
2020年 02月 22日
7週間ごとに執筆している週刊ダイヤモンドの「大人のための最先端理科」で新型コロナウイルスを取り上げました。基本を押...
2020年 02月 16日
恒例のパッキングの儀ちょっと、画像が縦横混じってしまいましたが、お土産も無事に詰め込みました。今回はワンピースを横...
初めて訪れたシアトルはスタバの聖地。弾丸2泊4日の中で隙間の時間で2箇所を見てきました。こんなまとめサイトがあるこ...
間もなく東日本大震災から9年目を迎えます。今年の震災復興イベントの1つをご紹介します。東北大学の震災復興担当の原理...
2020年 02月 11日
初めて降り立った大分空港、初めて訪れる別府、そして初めて立命館アジア太平洋大学(APU)を訪問しました。事前に『混...
2020年 02月 09日
一昨日は東北大学大学院医学系研究科の退職教授の先生方の最終講義が行われました。今年は5名の先生方が3月末でご退職と...
2020年 02月 05日
東北大学は感染症の研究に伝統があります。現在の加齢医学研究所はかつて「抗酸菌研究所」として結核を専門に扱っていまし...
2020年 02月 02日
東北大学では『まなびの杜』という市民向け広報誌を22年前より発行していましたが、このたび第88号をリニューアルして...
2020年 02月 01日
投稿が前後しますが、過日ご案内していた「総長を囲むチャリティ新年会」は去る1月15日に無事に終了しました。(画像は...
大隅典子の個人ブログです。所属する組織の意見を代表するものではありません。
フレディ・マーキュリーの歯【追記】決.. 先日の週末、仙台市内のと...
お墓参り2024 父の命日に合わせて、前日...
任期付ポジションについて考える 私の所属する東北大学大学...
父他界(その11):書きそこねた三回.. 2019年に父が急逝し、...
「かなぎ」という魚 先日、日帰り東京出張の折...
論文のauthorshipについて 一昨日のエントリーに対し...
【さらに追記しました】新型コロナウイ.. 想定内のことであったが、...
海馬「歯状回」の謂われ 本日深夜にNスペ人体「脳...
故月田承一郎教授を偲ぶ会 2月16日金曜日、京大時...
バッグをテーブルの上に置いてはいけない スタバで注文の間ちょっと...